第2回ツイ盆展開始!と私の席飾り
今回のツイ盆展はなんとお題がありまーす
第2回ツイ盆展、今日から募集開始しました! そう、今回はお題が設定されています。そのお題は「冬」。
冬というテーマで私も席飾りを考えてみました。 このテーマ、簡単そうでなかなか難しかったです。 設定したのは自分たち運営メンバーなんですけどね(笑)。
考えてみると、盆栽飾りのテーマを自分で考えて飾ることはあっても、テーマありきで席飾りを考える、ということは他に例がないんじゃないでしょうか。 冬っぽい背景のところに盆栽を置いて撮影するのか、それとも冬っぽい風物詩と一緒に盆栽を並べるのかなどなど考えました。
冬っぽい風物詩といっても、自分はほとんど添配も持っていませんし、自分の持っているような小さなサイズの樹と一緒に飾るには、小さな添配じゃないといけません。 家にそんなちょうどいいものないなぁ…と探し回っていましたが、そうか無いなら作ってみようということで作ったのがこちら。
【第2回ツイ盆展始まりました!】
— fujimax -盆栽HACKS- (@fujimax6) January 12, 2019
左からセキショウ、杜松、添配。
冬といえばコタツとミカン、ということで手持ちの台を使ってコタツを作ってみました。#ツイ盆展 #盆栽 https://t.co/okMU7CnWNu pic.twitter.com/AItz5d4i79
そう、このコタツですね。
コタツ布団は、それっぽい柄のハンドタオルです。 自作の卓に巻きつけてあります。 上に乗っているミカンとヤカンは家を探し回って見つけました(笑)。
というか、上のバナーにも使われていたので、先にネタバレしてましたね。 上のバナーに使っているあと2枚の写真は他の運営メンバーのものですが、二人ともアイデアが素晴らしいです。 今日から始まった第2回ツイ盆展ですが、続々と力の入った作品が投稿されており、皆さんの豊かで自由なアイデアに感心させられるばかりです。
そんな皆さんの投稿作品はTwitterのハッシュタグ #ツイ盆展 をごらんください。
ツイ盆展の詳細や投稿方法などは公式サイトで。