3月の小鉢会定例会でIさんから頂いたボケです。
3月の定例会のタイミングでは、赤い花が2輪今にも咲きそうという状況でした。
その後、気付いたら白っぽい蕾ができていることに気付き、開花してみると真っ白い一輪と、赤い絞りの入ったものが1輪。
まさか咲き分けができるとは思っていなかったので感激しました。
3月の例会の時点で咲いていた赤い花もかなり長い期間持っていますし、この白い花もしばらく持ってくれれば4月28日からの展示会に飾れるかなぁと。
それにしても、Iさんの培養技術はすごすぎます。来年、私も同じように花を咲かせることができるでしょうか。