小鉢会 入会のご案内
小鉢会の活動目的や活動内容などのご紹介です
Tue, 01 May 2018 | 小鉢会
小鉢会の活動について
目的
小鉢会は小品盆栽の育成・管理技術の研究、鑑賞を通して、盆栽の品格向上に努めるとともに、会員相互の親睦を図ることを目的としており、どなたでも参加できます。
活動内容
-
例会 原則として月1回開催し、講習・交換等を行う。
- 毎月第3日曜日に、調布市神代植物公園内、植物会館2Fの集会室において例会を開催しています。どなたでもご自由に見学できますが、会場が予約できず開催されない月もありますので、事前にご確認いただくのが確実です。
- なお、小鉢会例会への参加の旨を入園時に伝えてもらえれば、神代植物公園の入園料はかかりません。
-
展示会・見学会を行う。
- 現在、年4回の展示会を実施しています。
- 国分寺市殿ヶ谷戸庭園において、“春の手のひら盆栽展(4月)”、“秋の手のひら盆栽展(10月)を実施しています。”
- 神代植物公園 植物会館 展示室において、“春の小品盆栽展(6月)”、“秋の小品盆栽展(11月)“を実施しています。
- 見学会については、2018年は新井薬師で開催される清香会の展示会を見学に行きました。
会費
- 年会費は2,000円です。
現在の会員数は16名の小規模な盆栽会になります。 入会や例会の見学など、コメントフォームよりお気軽にご連絡ください。