展示会始まりました!
展示会初日。1日当番やってました。
昨日の投稿でもご案内しましたが、今日から小鉢会 秋の小品盆栽展が始まりました。
本当は昨日が搬入日で、席飾りの飾り付けや即売品のタグ付けなど、ほかの皆さんは済まされているわけですが、私は年休をいただいて搬入からタグ付けから当番から全部1日のうちにやってみました。
展示会の開場前に会場入りできるといいんですが、ほぼ同時でしか入場できないので、バタバタと慌てて一気に準備しました。 アサイチでご来場いただいた皆様、値札の無い即売品を置いてあったのは私です。すみませんでした(汗。
受付には小鉢会の看板が置いてあります。
なんでも中村是好さんに書いていただいたんだとか。
会場はゆったりしています。休憩スペースもありますので、お気軽にどうぞ。
講師のKさんの席より。キズっ気の無い古い幹肌、そう簡単には真似できません。
今回、私初めて即売品を出してみました。
大したものはありませんが、挿し木してついた苗木、自分サイズよりも大きすぎるものなどを出してみました。
やはり買い手としても即売は盆栽展の大きな楽しみだと思っていますので、ご来場いただけるみなさんにその楽しみを少しでも提供できればと。
さらには、こうしたきっかけで盆栽を楽しむ方が増えてくれれば最高ですよね。
この後即売品も追加され、まずまずの数量が明日も販売できそうです。
私の席。
講師のKさんには、うまくまとまっているというお褒めの言葉をいただくとともに、即座に一番痛いところを指摘されました。
自分でも分かっていましたが、今回はどうにも間に合わなかったんです。
さて、指摘されたポイントとは何でしょう?(この写真からはちょっと判別しにくいかもしれませんが)
私の子供の名前で出した席より。
どんぐりをせっせと運んでいます。
よく見ると、ホタルツワブキの笠もさしています(笑。
今日一日当番をやってみまして、忙しくも楽しい時間を過ごさせていただきました。 席飾りを真剣にみていただくのも嬉しいですし、お客さんと交流させていただくのもとても楽しいものです。 私の盆栽がとても小さかったので、とあるお客さんには「ハズキルーペを持ってきたらよかったわぁ」と言われたりもしました。
秋の小品盆栽展、日曜日まで開催しています。
私は土曜日に在廊予定です。
- 日時:11/13-18 9:30-17:00 最終日は16時頃に終了します。
- 場所:神代植物公園内 植物会館
- 即売会あり